検索
Global Nav メニューを開く
Global Nav メニューを閉じる
  1. TOP
  2. ニュースリリース
  3. SENDAI TRUST CITY震災復興10年特別企画 「3.11希望の光」~天に伸びるライトアップで震災の経験を未来へ繋ぐ~

ニュースリリース

SENDAI TRUST CITY
震災復興10年特別企画 「3.11希望の光」
~天に伸びるライトアップで震災の経験を未来へ繋ぐ~

  • まちづくり

森トラスト株式会社(本社:東京都港区 社長:伊達 美和子 以下、森トラスト)が開発・運営する仙台トラストシティにて、東日本大震災から10年が経つ2021年3月11日(木)に、改めて震災への備えと教訓を次の世代へ継承すべく「3.11希望の光」と題したライトアップを行います。

2010年8月1日に開業した仙台トラストシティは、仙台市内が停電した2011年の震災時、非常用発電機の稼働により速やかに施設に電気を供給し、市内で明りを灯した数少ないビルとして延べ約3,600人の帰宅困難者の受け入れを行いました。そして、震災後も、仙台トラストシティでは、震災の風化を防ぐべく定期的に追悼キャンドルナイトや復興コンサートなどを行い、仙台市民と共に被災地の復興を祈念し続けてまいりました。

10年が経つ本年、改めて追悼の意と、10年間の多くの祈りを込めて、震災当時、停電の暗闇のなか市民の心の支えとなった光をイメージして、特殊照明を使い天に向かって強い光を伸ばすライトアップを実施いたします。感染症対策に留意しながら、遠方やご自宅から、天に伸びる希望の光をご覧いただき、少しでも多くの方の祈りを乗せ、共に未来に向け新たな一歩を踏み出すことが出来る道筋としていただければ幸いです。

なお、ライトアップ連動企画「希望のアルバム」のメッセージ募集や、「震災復興10年チャリティ」として、被災地食材を使った復興チャリティーメニューの販売を実施します。対象メニューの売上の一部は、復興支援として宮城県の「東日本大震災みやぎこども育英基金」に寄付いたします。

後援

宮城県 / 仙台市 / (一社)東北経済連合会 / 仙台商工会議所 / 仙台経済同友会

協力企業(全44社) ※50音順、敬称略

 アサヒビール(株) / アズビル(株) / (株)阿部和工務店 / オフィスナビ(株) / キリンビール(株)東北統括本部 / 

国分東北(株) / コクヨ東北販売(株) / (株)コスモジャパン / 三幸エステート(株) / シービーアールイー(株) / 

松栄不動産(株) / 住友商事東北(株) / 住友三井オートサービス(株) / (株)第一エージェンシー / 第一ビル(株) / 

東海住宅(株) / 東北電力(株)宮城支店 / トータルプランニングhanajyuku(株) / パーク24グループ / (株)深松組 / 

(株)フクダ・アンド・パートナーズ / (株)藤崎 / フジテック(株) / (株)平和住宅情報センター / (株)北洲 / 三鬼商事(株) / 

三菱商事(株) / (株)睦屋 / 司法書士村上良信事務所 / (株)友美装 / (株)ユーメディア 

Event.1 仙台トラストシティ「3.11希望の光」

仙台トラストシティのプラザ前広場から大型照明8基32灯のライトをまっすぐ天へと伸ばし「希望の光」を立ち上げます。宮城県に事業所を構える企業44社のご協力をもとに地域一体となり、震災からの10年を振り返り、また未来に想いを馳せるきっかけを創出いたします。遠方やご自宅からもご覧いただける強い光となっておりますので、それぞれの場所で想いをお寄せください。

「3.11希望の光」ライトアップイメージ

点灯時間:  2021年3月11日(木)18:00 ~ 2021年3月12日(金)6:30(上記時間の間点灯し続けます)

場  所:  仙台トラストシティ プラザ前広場

【住所】宮城県仙台市青葉区一番町1-9

【JR線】仙台駅西口より徒歩9分、仙石線あおば通駅2番出口より徒歩8分

【地下鉄】南北線仙台駅南2番出口より徒歩6分、東西線青葉通一番町駅南1番出口より徒歩8分

※新型コロナウイルス感染拡大防止にあたり密集を避けるため点灯式の実施はございません。

ライトアップ連動企画「希望のアルバム」

ライトアップ実施とあわせて、震災からの10年を振り返っての想い、未来への希望を込めた想いを募集いたします。それぞれの場所で見た3.11希望の光の写真を添えてお寄せいただき、仙台トラストシティホームページにて公開いたします。

※募集については仙台トラストシティホームページをご確認ください。
https://www.trustcity-s.com/

Event.2 震災復興10年チャリティ

森トラストグループが運営する「ウェスティンホテル仙台」と、「Pizzeria(ピッツェリア) LAVAROCK(ラヴァロック) 仙台」(2021年3月10日開業予定)では、被災地で育てられた大地の恵みを用いた特別チャリティ対象メニューを販売し、売上の一部を、宮城県の「東日本大震災みやぎこども育英基金」に寄付し、未来に向けた本格復興の支援をしてまいります。

被災地で育てられた大地の恵みを用いたチャリティ対象メニュー

レストラン シンフォニー(26階)

ディナーコース「FRAISE DE FROMAGE(フレイズ ド フロマージュ)」

国内外からの評価が高く食べる宝石と称される宮城県山元町産の“ミガキイチゴ”と健康的な美しい肌を作るともいわれるチーズを組み合わせたディナーコースです。“ミガキイチゴ”を 100%使用した純国産スパークリングワインもお楽しみいただけます。

FRAISE DE FROMAGE
メニューイメージ

日本料理レストラン 一舞庵(37階)

夕膳コース「門出」

鰆や鯛、山菜、ミガキイチゴなど厳選された旬の食材をシェフが丁寧に仕上げご提供する、春の息吹を随所に感じる贅沢なディナーコースです。

夕膳コース「門出」
メニューイメージ

2021年3月1日(月)~2021年 3月14日(日)
https://www.the-westin-sendai.com/

Pizzeria LAVAROCK 仙台(1階)

2021 年 3 月 10 日(水)より開業

「LAVAROCK(ラヴァロック)」は、上質なお肉とシーフードのグリル料理と、世界のワインやビール等の豊富な種類の飲み物を取り揃えたモダンダイニングを展開している、森トラストオリジナルのブランドです。仙台トラストシティにてオープンす る「Pizzeria LAVAROCK 仙台」は、店名由来のとおり、内部に溶岩石(LAVAROCK)を 敷いたピザ窯を設える当ブランド初のピッツェリアです。

店内イメージ

「三陸産海の幸のピザ ペスカトーレ」

三陸産のタコや帆立貝をはじめ、海の幸をふんだんに使いトマトの甘味を活かしたソースと組み合わせたピザです。

三陸産海の幸のピザ ペスカトーレ

2021年3月10日(水)~2021年3月13日(土)
https://www.mt-hr.com/restaurant/lavarock/sendai/index.html

※定休日・営業時間などの詳細は各店舗ホームページをご確認ください。
※仕入れ状況によりメニュー内容が変更になる場合があります。

東日本大震災みやぎこども育英基金

宮城県では、東日本大震災で被災した多くの子どもたちを中長期的に支援するため、県内外の方々からお寄せいただいた寄附金を基金として積み立てています。この基金により、奨学金などの就学支援や里親支援、子どもの心のケアハウス運営などを行っています。