港区虎ノ門。この地は国際色豊かなエリアとなっており、国際都市・東京の新たなシンボルエリアとして発展しています。
本計画は、国家戦略特区「国家戦略都市計画建築物等整備事業」及び「国家戦略民間都市再生事業」に認定されており、東京の国際競争力強化に向けた都市機能の導入により、虎ノ門エリアの発展を更に加速させる街づくりを行っていきます。「世界と東京、世界と日本をつなげるゲート」機能を担うことで、東京ひいては日本のブランド確立と地方創生に貢献していきます。

シンボルマークであるロゴは、「WORLD」と「GATE」の頭文字、“W”と“G”を用いて世界へと日本のゲートが開く姿を表現しています。キーカラーのノーブル・バイオレットは、日本の伝統色のひとつで、古来より高貴な色とされてきた「江戸紫」に由来し、世界に日本を発信する象徴として選定しました。
『東京ワールドゲート』のコンセプト
イノベーションを支えるビジネス・交流拠点の整備
・ 世界の最先端が生まれる都市・TOKYOのワークスタイルを実現するビジネス空間
最先端のオフィス機能 、開放的なパノラマビュー 、感性を刺激するシェアワークプレイス
・ 仕事の合間のリフレッシュや憩いの場を創出する、緑あふれるアメニティ
憩いと潤いの場を提供する「都心のオアシス」、豊かな時間を醸し出すショップ&レストラン
グローバルプレーヤーやイノベーターを呼び込む滞在機能の構築
・ グローバルプレーヤーの感性を満たすラグジュアリーな滞在機能
ラグジュアリークラスのホテル&サービスアパートメントホテル、最高級分譲レジデンス
・ 滞在生活をより快適に総合サポートするライフサポート機能
多言語ワンストップ医療、多言語生活コンシェルジュ、地域順応・地方回遊を支援するイベント
ジャパンブランドを世界に発信する拠点の創出
・ 日本全国の魅力を集約し、世界に発信する「ジャパンブランドポータル」
日本の魅力を「発掘」し、「育成」し、「交流促進」の支援と、世界へ「発信」する機能
概要
所在 |
東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 |
敷地面積 |
16,210.00 ㎡ (4,903.5 坪) |
建物名称 |
神谷町トラストタワー |
延床面積 |
198,774.23 ㎡ (60,129.2 坪) |
規模 |
地上38階、地下3階/最高高さ 約180m |
主要用途 |
事務所・ホテル・住宅・店舗・産業育成施設・神社等 |
工期 |
2016年10月17日~2020年3月16日 |
